
西荻窪タイ式マッサージdeedeeの中村です。
deedeeに一度でもお越しいただいた皆さまならお気づきかと思いますが。
deedeeの玄関を開けると、ふわり、と、お香の香りがお客さまをお出迎えします。
店内に漂うこのエキゾチックな香り。
実は、deedeeでは現在3種類のお香の中から、その日その時の気分によってお香を使い分けています。
お香の種類はこの3つ。すべてHEM社の
☆PRECIOUS CHANDAN
☆SANDAL
☆MEDITATION
これらはすべて白檀(サンダルウッド)の香りがベースとなっています。
◆白檀(びゃくだん) / サンダルウッドって何?◆
お香として非常に高い人気を誇る白檀は香木系原料の1つ。
熱を加えずとも生の状態でも香るといった特徴から、お香以外にも扇子や彫刻といった様々な素材として使われている香木です。
サンスクリット語で「チャンダナ」。紀元前5世紀頃にはすでに「貴重な香木」として知られ、現在の英語名であるサンダルウッド(sandalwood)という言葉もチャンダナが語源となっています。
◆白檀(サンダルウッド)ってどんな香り?◆
白檀の香りは分かりやすく言うと「さわやかで甘い芳香」。
例えるなら古いお寺で感じた懐かしいあの香りだったり。
雑貨屋さんでよく感じるあの香りだったり。
特別感があるものではありませんが、だからこそ昔からわたしたちの生活の中に身近に感じることができた、とてもなじみ深い香りと言えるのではないでしょうか。
◆白檀の香りに期待できる4つの効果◆
〇自律神経を整える
不眠や疲労感などの、自律神経の乱れに。リラックスを司る副交感神経を優位にし、心身を落ち着かせます。
〇集中力を高める
身体をリラックスさせ、頭の中に想起する雑念を取り払うと言われています。
瞑想や勉強、作業のときに白檀のお香を焚くのも効果的です。
〇空間の浄化
白檀の香りは空間を浄化する働きがあるという言われから、寺院などでも使われています。
〇身体の不調の不調を和らげる
白檀の香りは、咳・痰・のどの痛みなどの呼吸器系の不調や、不眠・冷え症などに効果があると言われています。
初めましての方も。
いつものあの方も。
久しぶりにdeedeeに帰ってこられた方にも。
どなたにもホッとしていただける、そんな香りの演出を心掛けています。
ぜひ、次回ご来店いただいた際には
「今日はなんの香りかな?」
と注目してみてください!
手技だけでなく、コミュニケーションだけでなく、嗅覚からも楽しんでいただけるような。
そんな店舗を目指しています☆