
こんにちは。
dededeの有賀です。
昼と夜の寒暖の差だけではなく、
今日は一日の温度が10度以上差が出てくる日もあるそうです。
身体が追いついていけなく、
免疫力が下がり、風邪を引いたりする人も多いようです。
さて、今日は、その免疫力ととても関係している、
自律神経のお話をしたいと思います。
自律神経には、
・交感神経
・副交感神経
の二種類があります。
交感神経は・・・
全身の活動力を高める神経で、血圧や血糖を上げたり、血液を筋肉や脳に集める働きがあります。
日中、活動している時に優位になります。
副交感神経・・・
身体を回復させる神経で、内臓の機能を高めたり、免疫機能を正常にする作用があります。
こちらはおもに夜間やリラックスしているときに優位になります。
自律神経のバランスを整える=免疫機能を正常に保つことができる
となります。
ですが、現代社会はストレス社会といわれてから、数年。
交感神経ばかりが優位になりがちです。
心理的ストレスだけではなく、生活習慣の乱れなどでもあいまって、整える環境が難しいのが現状です。
そんな中、タイ古式マッサージの良い点として、よくあげられるひとつに。

ぜひ機会がありましたら、自律神経についてお話ししたいとおもいます(ง •̀ω•́)ง
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます( •̀ᴗ•́ 人)
⭐︎急にdeedeeに行きたくなったら♪
いつでもどこでもスマホで24時間簡単予約!
わずか5ステップで予約完了の便利な予約フォームはこちら https://mitsuraku.jp/pm/online/index/z2b9r2
⭐︎のんびりタイムや移動中のスキマ時間にサクッと読める♪
健康ネタや裏話などの「deedee日記」スマホのホーム画面に追加して頂くと
スタッフが喜びます^ ^
https://deedee.tokyo
⭐︎deedeeアプリはじめました♪
スタンプ機能もついてるのでリピーター様に好評です!
ダウンロードするにはApple Storeもしくは、GooglePlayでdeedeeと検索お願いします。